仮想通貨の「販売所」と「取引所」の違いを知ろう | アフィリエイトや投資事業、FX、バイオプ、MLMの達人「かねつくのオフィシャルサイト」

2022.10.10

2022.10.10

仮想通貨の「販売所」と「取引所」の違いを知ろう

仮想通貨を取引するうえで、基本となってくるのが、「販売所」と「取引所」です。ただ、その二つの違いを知らない人も少なくありません。そこで今回は、その違いを知らないまま損してしまうようなことがないように、「販売所」と「取引所」の違いについてお伝えしていこうと思います。

販売所とは?

販売所は、仮想通貨取引所の中に設けられており、CoincheckやbitFlyerなど、運営会社が保有するコインを、一定のレートで売買するサービスを行っています。つまりこの場合、売買の相手は取引所の運営会社そのものです。ほとんどの取扱通貨は、販売所を通じて売買されています。仮想通貨の値段は販売所が相場に応じて決定しています。
そのため、提示されている価格で、仮想通貨をすぐに売買することが可能です。インターネット上で24時間いつでも取引できるので、取引相手を探す必要がありません。
しかし、販売所で売買される仮想通貨の価格には、運営会社の手数料が含まれているので、相場よりも、買う場合は価格が高くなり、売る場合は安くなるという点に注意しましょう。

取引所とは?

取引所は、仮想通貨を個人間で取引します。売買の相手が取引所の運営会社との直接のやり取りではないため、手数料はほとんどかかりません。取引がうまく行けば、販売所よりも安く買えたり、高く売ったりすることができます。自分の希望に近い額で売買できる自由度が特徴です。また、あらかじめ指値を設定しておくことで、指値注文をすることもできます。
しかし、その仮想通貨が既にたくさん取引されている場合だとめったにないことですが、まだ取引量が少ない仮想通貨の場合、売買の相手が見つかるまで時間がかかるケースがあります。
先ほどもお伝えしたように、取引所では個人間で取引するため、売りたい人と買いたい人の合意によって、取引が完了されます。もし誰も自分が希望するその金額で売らない、もしくはその金額で買わない、となった場合には、売買できない、時間がかかる可能性があるのです。

販売所と取引所の違いは?

上記の二つから、違いをまとめてみると

サービスの違い 販売所:運営会社が保有するコインを、その会社が決めたレートで売買するサービス
取引所:コインを個人間で売買できるサービス
売買する相手 販売所:取引所の運営会社
取引所:他の仮想通貨ユーザー
価格 販売所:高い
取引所:安い
売買のしやすさ 販売所:いつでも確実にできる
取引所:他の仮想通貨ユーザーに依存するので、なかなかできない場合もある

このことから、金額にこだわらずに、とにかく早く買いたい、もしくは売りたい場合や、初心者の方は、販売所のほうが向いているといえます。しかし、頻繁に売買する方は、手数料がその分多くかかってきますので、取引所を利用する方が良いかもしれません。両者の違いをきちんと理解して、うまく活用することで、より有利な取引をしましょう。

まとめ

  1. 販売所は、仮想通貨をすぐに売買することが可能
  2. 取引所は、個人間の合意によって、取引が完了する

あなたにおすすめの記事

よく読まれている記事

この記事を見た人はこんな記事も見ています

ページトップへ